護持会

大恩寺護持会入会のご案内


 大恩寺護持会とは、大恩寺の維持運営・教化伝道その他さまざまな活動の母体となる組織のことをいいます。大恩寺はこの護持会によって支えられています。一人でも多くの方に護持会に入会して頂くことが大恩寺の充実と発展につながります。どうぞよろしくご協力の程、お願い申し上げます。

 大恩寺の護持会に入会する 際、入会金や入檀料は一切ありません。また入会後も半強制的な寄付をお願いすることもありません。

 護持会入会の特典は 「自分のお寺がある」という安心を得られるということではないかと思います。葬儀や法事その他のお勤めを気軽にお願いすることもできますし、 何といってもお寺を通して、お念仏の教えに遭えるご縁が深まることが何よりも尊いことです。

 浄土真宗大恩寺の門徒としての自覚を 深め、聞法の道を歩む人生が始まります。お同行との新しい出会いもあります。こどもさんやお孫さんにとっても宗教的情操教育の場としてお寺があることはとても大切です。

 大恩寺では毎月第1土曜日・午後1より婦人会例会、第2土曜日・午後1時より土曜法座、第4日曜日・午前10時より日曜法座、並びに合同祥月命日法要、そして年間行事として1月1日・年頭法座、 3月・春の彼岸法要、4月・花まつり、5月・宗祖誕生会と特別法要、7月・初盆合同法要、8月・盆法要、9月・秋の彼岸法要、11月・報恩講が営まれております。ご講師として特別法座は 本願寺勧学梯實圓和上、日曜法座は高田慈昭和上、彼岸、盆法要では武蔵野大学学長田中教照先生や武蔵野大学教授の山崎龍明先生方をお迎えしております。

 また、毎年婦人会では、6月に一泊研修旅行、大恩寺の研修旅行として、西本願寺参拝旅行や北米やハワイの別院参拝旅行なども行っております。

 さらに、文書伝道の一環として寺報「法味」を毎奇数月に発行しております。「法味」は護持会会員の皆様の感想や意見、要望などを述べる機関誌でもあります。原稿をどしどしお寄せ頂きたいと存じます。

 誰しもが、遅かれ早かれ、家族との別れを体験しなければなりません。「もしもの時、まさかの時」のため信頼できるよいお寺があり、心やすく相談のできる住職がいることは大変心強いことだと存じます。斎場としてお寺で葬儀を行うこともできます。納骨堂やお墓のこともお気軽にご相談下さい。

 護持会会費は月々 2,000円です。会費のお支払い方法は銀行自動振替で、できましたら一年分、または半年分一括でお願いしたく存じます。護持会入会申請書はお寺にご連絡いただければ郵送いたします。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 大恩寺は 親鸞聖人からお預かりする皆様のお寺です。今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。

    合掌